導入事例|学校法人 サムエル幼稚園
学校法人 サムエル幼稚園

導入の経緯
園内における感染防止対策の一つとして使用していた最新の空気清浄機に加え、コロナウイルスの第6派の流行タイミングにおいてご紹介いただいたクロラス酸水専用噴霧器を使い始めた。
Before 感染対策の課題
従来より、空気清浄機の設置と併せマスクの着用や食事時の飛沫感染防止対策等、基本的感染対策は実施していたが、幼稚園という特性上、遊びの中で適度な距離を保たせるのは難しい。また、安全第一を基本にしつつも、幼児時期の3年間はこれから生きていく上で大切な時間であるという想いを据え、子どもたちに出来るだけ制約を感じさせないような感染対策の必要性を感じていた。その為、従来の対策に併せて追加の安全対策を施すことが、責務であると認識していた。
After 改善された点
園児にはウイルス対策の機械であることは敢えて伝えていないが、何より一番大事なことは園児と教職員の安全、教職員の安心である。毎朝、教室を開錠に周る時、それぞれ穏やかな清々しい空気を感じることできている。また、タイマー設定により噴霧時間の調整が出来るため必要な時間に必要な量を噴霧することができ、無駄も防げている。クロラス酸水は、机を拭くときに使用したりその他、掃除にも活用している。
お問い合わせ
NSFエンゲージメントへのご意見、ご質問、ご相談などがありましたら、
ご質問内容に合わせて、以下の連絡先までご連絡ください。
メールおよびお問い合わせフォームからのお問い合わせには、
お返事までに1週間ほどお時間をいただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。