空調専用噴霧ユニット

空調専用噴霧ユニットについて

  • 空調専用噴霧ユニットは、実用空間において一定の広さの空間に一定の粒子数のミストを一定時間維持することが可能な装置です。独自の特許技術によって一般的な加湿器の1/10~1/20にあたる0.3~0.5μmの極めて微細なミストを生成、ブラウン運動によって空気中で落下しにくく拡散するため、空間で長く滞留することができます。

    優れた除菌力を持つクロラス酸水のミストによって、空気中に浮遊するウイルスや細菌・カビ類を除菌します。空調専用噴霧ユニット1台で床面積750m2の空間(天井高:約3.5mの場合)をカバーします。

    クリックすると拡大してご覧いただけます。
    商品の仕様、外観、価格などは商品改良のために予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
  • 専用噴霧器
  • 広い空間に行き渡る微細なミスト

    独自特許(特許6742046、6722962、6742045など)により、最適な大きさのミストを噴霧(平均粒径0.3〜1.0㎛)
    長時間浮遊(60分以上実証)
    ミスト拡散スピードが速い(約4分で100㎡)
    一般的な加湿器の約100倍のミスト量
  • 空間に満足の噴霧量

    約750㎡以上の大空間へ対応
    既存の空調設備と連動しタイマーによる自動運転制御が可能
    空調ダクトを介して、大空間に極めて微細なミストを供給。
    ブラウン運動をすることによって長く滞留し、効果が持続
    液の補充頻度を減らす自動希釈対応
  • 安全で安心なクロラス酸水を使用

    食品添加物殺菌料(食品衛生法認証)が原材料なので安全性に優れている
    塩素系でありながら、ほぼ無臭でサビにくく、有機物(汚れ)存在下でも除菌力が落ちない
    反復継続しての除菌が可能
  • 安心安全な対応

    故障時の自動停止機能
    ビル監視モニターにも接続可能
    漏液の際のアラーム機能
    メンテナンス性の良い機構
    自動希釈による補充頻度低減化
    液晶パネルによって操作、稼働状態の確認が可能

空調専用噴霧ユニットと空調設備の構成イメージ

既存空調への噴霧器付設による大空間での除菌の実証実験

噴霧後、約1時間で半減、約2時間で90%の除菌効果を実測
  • クロラス酸水の微細なミスト(粒子径0.3~0.5μm)が空調設備を介してホール全体に行き渡り、換気によって減少していくことを確認。
  • 10月30日に4社連名でプレスリリース

クロラス酸水の噴霧による
浮遊菌・ウイルス・カビの抑制試験

試験機関:(一財)北里環境科学センター

CASE 1細菌

  • クロラス酸水200ppmを25㎥に
    10分間噴霧した際の黄色ブドウ球菌数 450,000>150

  • 浮遊菌数

CASE 2ウイルス

  • クロラス酸水200ppmを25㎥に
    10分間噴霧した際の大腸菌ファージ数 28,000>100

  • 浮遊ウイルス数

CASE 3カビ

  • クロラス酸水200ppmを25㎥に15分間
    噴霧で間欠運動した1時間ごとの青カビ数 61,000>19,000>10>2以下

  • 浮遊カビ数

※実験環境下での結果のため、ご利用環境により結果は異なります。

実用空間において、一定の広さの空間に一定の粒子数のミストを
一定時間維持することが可能

室内の浮遊粒子数安定から1時間経過後も維持率94%を実測
  • クロラス酸水の微細なミストを10分間噴霧し、20~30分後に室内の粒子数が安定。
  • 安定後1時間経過しても、浮遊粒子数が維持することを確認。

【測定環境】床面積:158㎡、天井高:3.5m、特徴:外気取り込みなし(換気なし)

お問い合わせ

NSFエンゲージメントへのご意見、ご質問、ご相談などがありましたら、
ご質問内容に合わせて、以下の連絡先までご連絡ください。

メールおよびお問い合わせフォームからのお問い合わせには、
お返事までに1週間ほどお時間をいただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。

ページトップへ戻る