導入事例|ソニーグループ株式会社
ソニーグループ株式会社
年間を通じた「エンゲージメント向上イベント」の推進

お客様の課題、要望
コロナ禍で減ってしまった社員同士のリアルなコミュニケーションの機会を増やしたい。
解決策
お客様の各拠点において、「BAR@Sony」や「TADACafeTime」などのイベントを開催。当社とお客様、パートナーである食堂運営会社と協力し合い、拠点ごとに独自の工夫を凝らしたイベントを企画・運営。このイベントの一部ではフードロス削減の取り組みも実施している。
お客様の声
社員の出社に対するモチベーションを高め、社員間のコミュニケーション活性化を推進するために、いろいろ工夫した施策を実施していただきました。「テレワーク中心となり直接話をする機会が減っている同僚も誘いやすくありがたい」「普段出社していても他の人と話すきっかけがないが、このようなイベントがあると普段接点のない人とも話す機会ができてとても良い」といった声もあり、社員のエンゲージメント向上に貢献したと思います。
【ご参考:ソニーグループポータル】
Discover Sony 社内食堂がBarに変身?! 社員同士がつながり、社会貢献にもつながる、新しい試み
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/DiscoverSony/articles/202309/bar/
お問い合わせ
NSFエンゲージメントへのご意見、ご質問、ご相談などがありましたら、
ご質問内容に合わせて、以下の連絡先までご連絡ください。
メールおよびお問い合わせフォームからのお問い合わせには、
お返事までに1週間ほどお時間をいただく場合もございます。
あらかじめご了承ください。