- 2023年3月1日
- 2024年度新卒採用情報が公開されました
募集要項
応募資格 | 2024年3月末までに大学、大学院または高等専門学校本科、専攻科を卒業見込みの方 |
---|---|
募集職種 |
①ワークプレイスソリューション
クライアントのオフィス構築のクリエイティブディレクション、プロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 具体的にはニューノーマル時代の “新しいスタンダード”となる働き方や空間の企画・設計から、構築・運営までを行います。コンセプト作りから関わり、さまざまなクリエイターとデザイン。工事が始まれば品質・コスト・スケジュール・安全などの観点から工事管理を行い、完成して運営に引き継ぐまで、オフィスづくりのすべてに関わる仕事となります。オフィスといっても対象となるのは執務エリアだけでなく、オフィスビル全体から、会議室や食堂、エントランスホール、ショールーム、実験室など、クライアントのビジネスに関わる全てのエリアとなり、規模・内容はさまざまです。その“場”の価値を最大限に引き出すために必要なことを考え、想いをカタチにできる仕事です。 ②ファシリティマネジメント クライアントのビジネス拠点(オフィス・研究開発施設・製造事業所等)におけるファシリティマネジメントに携わっていただきます。 具体的には、ビジネス・社会環境・技術の変化を先取りしてクライアント視点で拠点のあるべき姿を描く企画・計画から、その実現に向けた実行・管理・運営までを行います。トータルライフで発生する建設・維持運営・改修のイベントを中長期の時間軸で企画することから始まり、年度単位で詳細計画を立て、必要な工事が始まれば品質・コスト・スケジュール・安全などの観点から工事管理を行います。またその状態を持続・効率化する日常の施設管理も含めて、ビジネス活動を安全・安心に営む“場”のすべてに関わる仕事になります。 また規模が大きくなればプロジェクトマネジメント、コンストラクションマネジメントと役割を変えて、ものづくりの精密化に必要なクリーンルームの構築、エンターテインメント施設の開発など、規模・内容は異なりますが活躍の場はさまざまです。 そして、これらのファシリティマネジメントで蓄えたデータを活用し、新たな技術の導入によって“新しいスタンダード”をつくり、場の価値を最大限に発揮する。これは私たちの次世代に向けたチャレンジです。 クライアントのニーズを的確に捉え、その想いをエンジニアリングで具現化すると同時に、社会課題を解決し未来を創る。“技術で場を高める”やりがいのある仕事です。 ファシリティエンジニアの仕事紹介動画
③安全衛生・環境(EHS:Environmental Health and Safety)
企業だけでなく皆さんの周りには、健康リスク、地球環境リスク、地震・火災・天災などのリスクがあります。私たちは働く人や場所にかかわるさまざまなリスクに対して、安心・安全な働く”場”の構築・運用を行います。安全を守るためには、リスクを見つけることがとても重要です。企業活動におけるリスクを多くの視点から洗い出し、対策を検討・実行することが働く”場”の安全につながります。また、環境の変化や気候変動による災害など、企業活動のリスクも変化しています。 これらのリスクに対応するため、法的に必要な対策のほか、クライアントの特徴やニーズを理解した上で、適切なリスク低減を提案し、実行します。具体的には、安全衛生のルール作りや、日頃からの整理整頓、取り扱う機械設備や化学物質の危険性や有害性を考慮したリスク除去・低減対策などを行います。また、日常の安全だけではなく、事業を行う上での環境配慮、万が一の災害に備えたリスク対策など、働く人や場所に関わる幅広い専門知識を活かし、働く人の健康と安全を守り、安心して働くことができる”場”を整える仕事です。 |
募集学科 | ①大学/大学院 建築・デザイン系学科を中心に、文系理系全学科 ②高等専門学校全学科(本科/専攻科 機械工学科、電気系学科を中心に全学科) 大学/大学院 理系大学院生、理系学部生全学科 ③高等専門学校全学科(本科/専攻科 化学系学科を中心に全学科) 大学/大学院 化学系学科を中心に、文系理系全学科 |
給与 | 修士了:初任給 240,940円 (月給) 大学卒:初任給 216,940円 (月給) 高専専攻科卒:初任給216,940円 (月給) 高専卒:初任給 193,220円 (月給) ※通勤交通費別途支給 (2022年度実績) |
昇給 | 年1回 個人の役割・実績に応じ改定します。 |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
勤務地 | 本社および各事業拠点 本社:東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山3F その他事業拠点所在地:東京都港区・品川区、神奈川県厚木市・横浜市・藤沢市、千葉県木更津市、宮城県多賀城市、愛知県稲沢市・額田郡幸田町、静岡県湖西市 など |
勤務時間 | 8時間00分 (標準労働時間帯 9:00~17:45) コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できる月間フレックスタイム制、フレキシブルワーク(テレワーク)制度*あり ※ただし、勤務地・職種により異なります。 |
休日休暇 | 完全週休2日制 (土・日)、フレックスホリデー (個人が設定できる連続休暇制度)、年末年始休暇、会社休日 (年間125日/2021年)、年次有給休暇
(初年度14日、最大24日) 、アニバーサリー休暇、バースデー休暇、サンクス休暇(永年勤続)、創立記念日休暇、ライフプラス休暇(自己啓発) その他、育児・介護などの両立支援や配偶者の赴任先同行に対する各種休職・休暇制度あり ※ただし、会社休日カレンダーは、勤務地・職種により異なります。 |
福利厚生 | 社会保険完備 (健康・厚生年金・雇用・労災)、退職金(企業型確定拠出年金制度導入)、借り上げ寮、ライフプラス制度
など ※借り上げ寮(新卒入社者向け):比較的築浅な物件を会社で借り上げ、安価な賃料で対象者に提供します。 社員が負担する家賃:15,000円/月(水道光熱費や駐車場代などは個人負担) |
研修制度 | 新入社員研修、階層別研修、専門カテゴリー別研修、語学研修、資格取得支援制度、オンライン学習制度 など |
その他制度 | *フレキシブルワーク制度:自宅など、会社から離れた場所で仕事をする「フレキシブルワーク制度」を複数の職種や部署で導入しています。 ワークライフバランスの実現や通勤にかかる負担軽減を図ることにより業務そのものの効率化や、スキル・経験を活かした多様な働き方を実現します。 |
メディア紹介
廣松社長対談/NSFエンゲージメント会社概要
人と未来を育むワークプレイス戦略
海外の製造拠点におけるFMの展開
選考フロー
まずは、マイナビよりエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方に、会社説明会の詳細などをご案内します。
また、ご希望に応じてリクルーターをご紹介します。
-
マイナビより
エントリー -
会社説明会 ※必須ではありませんが、
当社を知るために
是非ご参加ください。 -
書類選考
-
適性検査
-
一次面接
-
最終面接
-
内定
SCROLL